【東洋工業】マグストーンペイブでおしゃれな外構を!特徴・費用・施工事例を大公開
2025/04/04
こんなお悩みありませんか?
せっかくの住まいの顔となる外構・お庭づくり。理想のデザインを思い描いても、素材選びや費用面で悩んでしまう方は少なくありません。特に、地面を彩る「舗装材やタイル」は、面積が広く、外構全体の印象を大きく左右する重要な要素です。
「マイホームの外構、もっとおしゃれにしたいけど、どんな素材を選べばいいんだろう…」
「駐車場やアプローチ、デザインも機能性もこだわりたいけど、費用も気になる…」
「ありきたりなデザインは嫌だけど、奇抜すぎるのも…」「おしゃれさも欲しいけど、耐久性やメンテナンス性も譲れない」
そんなあなたの悩みに応え、ワンランク上の外構デザインを可能にするのが、東洋工業のマグストーンペイブです。
この記事では、マグストーンペイブが持つ多彩な魅力(デザイン性、機能性、メリット)から、実際の施工事例、そして気になる費用感や導入のポイントまで、外構工事を検討中の方が知りたい情報を分かりやすく解説します。
最後まで読めば、マグストーンペイブがあなたの理想の外構づくりにどう役立つのか、そして後悔しない外構工事の進め方がきっと見えてくるはずです。
東洋工業の「マグストーンペイブ」とは?
どんなタイル材・石材?基本的な特徴を紹介
マグストーンペイブは、大手エクステリアメーカー「東洋工業」が製造・販売するコンクリート製のタイル・天然石材(インターロッキングブロックの一種)です。
自然石のような豊かな表情と、多彩な色や形、サイズを組み合わせられるのが大きな特徴です。
見た目だけじゃない!マグストーンペイブの魅力
-
魅力1:自然石のような高級感あふれる多彩なデザイン
表面の加工により、まるで本物の自然石を敷き詰めたような深みのある風合いを再現。色や形のバリエーションも豊富で、モダン、ナチュラル、ヨーロピアンなど、どんなテイストの外構にもマッチします。 -
魅力2:組み合わせ自由でオリジナリティを演出
異なる色やサイズのブロックを組み合わせることで、パターン張りやラインを入れるなど、我が家だけの特別な空間を演出できます。
【施工事例】マグストーンペイブで彩る外構デザインアイデア(ヒライエクステリア施工例)
アプローチ・玄関周り:我が家の顔を印象的に
毎日通る場所だからこそ、デザインにこだわりたいもの。マグストーンペイブなら、温かみのある雰囲気を浮遊階段でも表現ができます。
目安となる費用
マグストーンペイブを用いた外構工事の費用は、製品の種類、施工面積、デザイン、下地の状態により変動します。900×600サイズのマグストーンペイブは、1枚あたり¥10,200円程度かかります。その他に加工代などが別にかかってきます。
まとめ:マグストーンペイブと信頼できる業者選びで理想の外構を実現しよう
東洋工業のマグストーンペイブは、デザイン性、機能性、耐久性を兼ね備え、様々な外構シーンをおしゃれに演出できる魅力的な天然石材です。
ぜひ外構デザインでお悩みの場合は、マグストーンペイブも候補の1つにいかがでしょうか。
ヒライエクステリア 会社情報
ヒライエクステリアは、年間800件以上の外構施工実績を誇る外構専門店であり、地域密着で幸手市のみ公共工事にも
対応しております。お庭のこと新築外構工事・リフォーム外構工事のことは、格安外構専門店のヒライエクステリアにお気軽にご相談ください。
所在地 | 〒340-0115 埼玉県幸手市中5丁目14-7 |
---|---|
電話番号 | 0480-42-0378 / 0120-139-881(フリーダイヤル) |
ファックス | 0480-42-0378 |
info@hiraishoji.com | |
最寄駅 | 幸手駅から徒歩5分 |
営業時間 | 8:00~17:00(メールは24時間受付) |
定休日 | 毎日営業中 |
アクセスマップ
タグ |
---|